「うちの管理職に“共感型リーダー”はちょっと無理かも…」

そう思っていませんか?

実は、共感力は“スキル”です。

正しい知識とトレーニングを通じて、誰でも段階的に伸ばすことができます。

PINKTUMの「共感型リーダーシップ」コースでは、

職場で信頼と成果を生み出す“共感の技術”を、ロジック+実践で体系的に学びます。


【このコースで身につくスキル】

・相手の感情を読み取る観察力(表情・声・ジェスチャー)

・相手の“性格タイプ”に応じたコミュニケーション(※DISCモデル活用)

-たとえば…「行動派」「慎重派」など、タイプ別に言い方や接し方を調整

・ 相手の“やる気の源泉”を理解する(※動機モデル活用)

-「成果にこだわる人」「人間関係を重視する人」など、反応の違いに対応

・ アクティブリスニングで信頼を築く対話スキル

・ 難しい会話を前向きに乗り越えるマネジメント力


【日本企業でのブレンディッドラーニング活用提案事例】

例えばある大手企業様では、以下の流れで研修を設計:

1.PINKTUMで事前学習(約60分)

共感型リーダーの考え方・技術を動画で学ぶ


2. 社内ワークショップで実践練習

タイプ別対応や、上司と部下のすれ違いを解消する対話演習


3.1ヶ月後のフォローアップ

実際にやってみての気づきを共有 → 行動定着へ


“やさしさ”ではなく“技術”としての共感力を。

信頼されるリーダーへの第一歩を、ここから踏み出してみませんか?


📌今なら14日間無料体験&サマーキャンペーン実施中

お気軽にお問い合わせください!