👀「自分には偏見なんてない」と思っていませんか?
正直、私自身もそう思っていました。
でも、ふとしたときに出てくる心の声に気づくと―
「日本人だからきっと○○だよね」
「海外の人ってだいたい○○でしょ?」
「グローバルではこうだから」
そんな“決まり文句”のような思い込みが、自分の中にあることにハッとさせられます。
でも、本当にそうでしょうか?
日本人にも本当にいろんな方がいて、
海外にも、国・文化・個人の背景によって全く違う価値観を持つ人がたくさんいます。
多様性って、そうやって「ひとくくりにしないこと」から始まるのかもしれません。
📘PINKTUMの「アンコンシャス・バイアス」講座とワークブックを通じて、
自分の中にある“無意識の思い込み”に向き合い、
「気づき」から「行動」に変えていく第一歩を踏み出せました。
多様性を語る前に、まずは自分自身を見つめ直すこと。
私自身、まだまだ道半ばですが、だからこそ学び続けたいと思います。
📣 「アンコンシャス・バイアス-偏見と固定観念を認識し減らす」はこちから御覧いただけます